
Salmon Skeltons
いつも、食べ物の話だと突っ込まれそうなので、 たまには撮影の話を。 サーモンの撮影はもうすぐ終わり、ムースに切り替わります。 と先日書きまし...
北の自然を撮影する写真家のブログ
いつも、食べ物の話だと突っ込まれそうなので、 たまには撮影の話を。 サーモンの撮影はもうすぐ終わり、ムースに切り替わります。 と先日書きまし...
アメリカの料理で、 ”これは見習おう!!” と思ったのは、 ホットドッグやサンドイッチなど 何でもパンに挟むときに、挟むパンの表面をカリッと...
いよいよやってきました!! 秋が!! 一昨日くらいから朝晩の冷え込みが厳しくなり、 朝起きると、モヤが出るようになりました。 湿地に生えてい...
アラスカでの友達の中で一番仲のいい友達の職業は ”剥製師” 日本ではなじみのない職業だけど、 こちらではハンティングやフィッシングが一つの...
アラスカの焚き火は簡単に火をつける事が出来る。 男にとって、焚き火をいかに難しい状況でも 簡単に火をつけて、またその火を保つ事が出来るか?...
あれからずーっと曇りの日々 毎日、毎日ずーっと雨がしとしと。 毎日鮭を眺め、クマを待つ日々。 クマは毎日見かけるけど、それでも 暗かったり、...
ブログで安否を知らせるって言うのは良かったのかもしれないけど、 これは忙しいと更新できないのね。 Tustumena Lakeから無事に帰っ...
晴れのない日々が続いています。 どんよりと曇り、よく飽きないなと言うくらいしつこく 雨が降っては止んで、また降って。 山火事の多かった去年よ...
久しぶりにKenny の家を訪ねると犬が1匹増えていたけど、 相変わらずの熱烈歓迎!! 再会をよろこび話が弾んだ。 KennyはどうやらSo...
Anchorage をはなれた後、Sewardをまわってから 今は Soldotnaに滞在しています。 今年の Alaskaは寒い!! いつ...