スイコー栽培

始まりは、
「魚の写真を撮るなら、魚の事を知らなくちゃ!」
とアクアリウムを始めたのが始まりだったような…
やはり何かを知りたいならそれに関わるのが一番なのでは。
そう経験してから、様々なことに辿り着いた手を出して歩いてますが、今回は水耕栽培に手を出してみました。
もともと、トマトなどはプランターで育てていたのですが、ネットで調べてみるとさらに効率的に収穫するなら、水耕栽培と行き着きました。
参考にしたのはこのサイト
いつでもレタス
↑は100円ショップでほとんど資材を揃えている所もポイントでした。

で、早速やってみました。
スポンジ培地で発芽させて、クリアカップに移し、クリアカップの底を加工して、トレイに置きます。
トレイには園芸用のバーミキュライトを敷き詰め、水耕栽培用の液体肥料を注ぎ、常に湿った状態にして置くと、あとは明るい場所に置くだけ。

水菜とレタスミックス、パクチーは準備しました。
さてさて、どうなるでしょうね?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする