昨日、Banff Mountain Film Festivalを大崎で見てきました。
先日、パタゴニアのセールに行ったときに
このイベントの事を知って、前売り券を買い
楽しみに待っていました。
内容は、アウトドアアクティビティーからクライミングやマウンテンバイク
自然に関するドキュメンタリーなど様々なもので
様々な国から集められたフィルムの優秀な作品を上映するもの。
くわしくは↓
Banff Mountain Film Festival
特に、今年の作品の中で楽しみにしていたのは
RED GOLDというアラスカのブリストル湾で鮭の生息域での
Pebble Mineという金鉱山の開発に焦点を当てた
ドキュメンタリー作品。
REDGOLD
内容については是非、見て欲しいので触れないでおきます。
それぞれのシーンに出てくる、アラスカに暮らす人々の雰囲気、周りの景色、
シンプルなライフスタイル。
周りの人にとっては遠いアラスカの自然に迫る開発の危機でしか
無かったかも知れないけれど、
しがらみでいっぱいな今の自分の状況のせいなのかは
判らないけれど、懐かしさにぐっとハートをつかまれ
見終わった後は嬉しかった。
東京の上映は終わってしまったけれど、
もし、近くの場所で上映されていたら是非、見に行ってみてください。
ちなみに08年の作品も、
パタゴニアの東京のそれぞれのお店で上映があって、
刺激になるだろうと仕事が終わった後や休みを合わせて
はしごしました。
ここでも、ある作品が動物学者とオオカミの群れの出会いを
作品にしていて、その群れはカナダ西海岸で遡上してくる
サーモンの群れを食べて、ずっと暮らしてきた群れだった。
偶然とはいえ、サーモンの太平洋における生態系への
関与の大きさとこのフィルムに出会った自分の縁のような
サーモンに関わり続ける不思議な幸運に2つ驚いた
幸運といえば、もう一つ。
それぞれのお店の抽選でpatagoniaとSIGGの協賛で
SIGGボトルをもらいました。
滅多にあたらない自分にしてはめずらしく
もらえました。
このボトル「花咲かじいさん」です。
冷たい飲み物を入れると温度差で
気に緑が戻って、山が出来て鳥が舞います。