心がうきうきとしている。
1年以上ご無沙汰な感覚。
この感覚をひさしぶりに感じている。
それは、明日が「特別な日」であるということ。
結婚記念日でもなければ、
誕生日でもないし、
ましてや誰かとデートでもない。
何の変哲もない、「明日」という一日。
しかし、心臓の鼓動をどきどきと
早打つようなわくわくする予感に包まれている。
9分咲きの桜の話を電話で聞きながら、
実家に行くと、春の季節の変わり目からの
季節はずれの春の嵐によって、
ぴったりと山の稜線が真っ白に包まれていた。
その景色を見た時にぴーんという閃きのような
直感が自分の心の奥から沸いた。
「これは撮れるぞ」
一年の中に数日だけ、天候も状況も全てがまるで
スロットマシンのようにピタリと重なって
完璧な日が存在する。
それはもう、その日の朝を迎えた時に
今日は完璧な日だと判るのだ。
前にも北海道で働いていた時に初めてその日を迎え、
その予感したがって、仕事を早退してカメラを担ぎ
完璧な日を満喫する事が出来た。
その後も何度かその予感はあったが、
残念ながら決断が遅れたり、条件が整わなかったりと
その日に自分が遅れをとることが多く、
目の前を過ぎていく歯がゆさを何度も覚えた。
その経験からいかにその日に立ち会う事が
難しく、また素晴らしいものなのか
そして同じ瞬間はどれだけ待とうともう
2度と訪れないものであるかを知った。
今日、その予感がした時はカメラもなく
フィルムもなく、あるのは予感だけだった。
そこでした事は一つだけ、「決断する」事だけだった。
思い立ったのは21時を過ぎた頃。
そこからはタウンページを開き、フィルムを置いていそうな
個人の写真店を電話帳の上からあたり、頼み込んでフィルムを
手に入れ、車を飛ばしてカメラを取りに山梨から横浜に戻ってきた。
カメラを用意し、日の出の時間を調べてこれから山梨に戻る。
明後日は低気圧の影響で天気が荒れる事が判っている。
チャンスは明日の午前中のみ。
結果はどうなるのかそれは判らないけれど、
明日が完璧な日になる事は判っている。
その時に立ち会えるのであれば、
写真が撮れるか撮れないかはあまり重要ではないのだ。
「明日」がくるのがわくわくとする。
それこそが今の僕にとっては一番大事な事なのだ。
北海道限定
注文の多いトイレ
小学校の時に避難訓練の標語が
「おさない、駆けない、しゃべらない」
と妙にテンポが良かったけど、
「いそがず、あわてず、ゆっくりと」なんてトイレで小便するときに言われるとは思ってなかった
そんなに皆急いで小便をしているのだろうか?
まあ、急いでするときは他のあらゆる用事を中断しても最優先にくるんだから、駆け込んだ先でそんなこと言われてもねえ
しかも地球の為に一歩前に!って
もし、世界中の人を集めての「私は地球の為にこんな事をしている!」と表明しあう場をつくれるとしたら、是非そこで声を高らかに発言してみたい!
私は地球の為に小便をする度に更に一歩前にでている!と。
ま、無駄な悪乗りはここまでとして
ちなみに、このトイレ実は法務局のトイレ。流石というか、なるほどというか、やはり明文化するんですね
しかも、ちょっと普通とはズレたセンスで
はてさて
ひさしぶりに写真の話に戻れそうなんだけれど、
と言うのも今年の夏には撮影に出かけられたらと、
機材の下調べに近くのショップに出かけてきた。
まだ、父の残務整理は済んでいないけれど、
ようやく目処が立ち、残りもわずかとなったので
少しの気分転換の意味も込めて、調べてみる事にした。
前から導入を考えていた水中での作品作りに向けて
ハウジング付きのカメラを購入して今年の夏から
新たな表現をと考えていたのだ。
しかし、フィルムで普段作品づくりをしているぼくに
とっては新たに水中の世界を始める訳なので
フィルムでの世界だけでなく、デジタルでのアドバンテージを
聞いてみたくショップに出かけてきた。
結果から行くとなかなか「フィルム!」と力強く断定しきれない
ところもあった。
今まではフィルムであることに重きを置いてきたところは
あるけれど、筆のタッチを替えるように道具を使い分けても
良いのかも知れないとも思いながら、帰ってきた。
もう少し考えてみよう。
マイ 箸
京都から戻ってきたものの、なかなか忙しい日々に追われ
「あっ、これブログのネタになる!」と思っても
うっかりしているウチに新鮮さが抜けてしまい、
「まあ、また今度」になっておりました。
なかなか書くタイミングって難しいな。
京都に行った時、携帯で投稿出来る事を試してみた。
画像をとってすぐにアップできることは便利だけど、
携帯のキーで長文打つのはとてもそんな気にならないし。
そんなわけで、また遅くなってはしまうけど、
この前、やっとマイ箸を使う事が出来ました。
ちまたの噂になっているマイ箸ですよ。
MY-HASHIキャンペーン
http://www.ybs.ne.jp/2007myhashi/
といってもどれくらい話題になっているのかは解らないけれど、
以前、食事に行った時にレジでカラフルな箸をケース付きで販売していたので、
見かけて以来、粋なケースから自分の箸を取り出して食事するのは
良いもんだと思いこみ、秋に小粋なケースを買ってザックに忍ばせて
おりました。
もともとの発想は今、流行の「エコ 地球にやさしい」という
ニュアンスもあるかも知れないけれど、それよりは
自分の万年筆でサインする「あの格好よさ」に惹かれる所と
同じ匂いがしたので、つい財布のヒモがゆるんでしまった。。
そんな訳で、割り箸何膳分になるのだろうという値段を払い、
購入したマイ箸を密かに持ち歩いておりました。
これで、毎回自分の箸を引っ張り出して食事をしていれば、
本物になるかも知れないけれど、
「あの格好よさ」はすっかり忘れて、日々暮らしていて、
それからそのマイ箸は4ヶ月間もザックの底に眠り続けた。
それが先日、
有楽町で、ネオ屋台村という車のデリ販売で昼食をとっていたとき
「ああっ!」とマイ箸を思い出したので、初めて使ってみました。
使った事に意味があると思うので、使った事をここに書いておこうと
思います。
なぜなら、せっかく買ったのに一度も使っていないと言われてしまうので、
使ったぞ!!と言う事を声を大にしておきます。
でも、それからだいぶ経ったけれど、使ったのは実はまだ1回です。
内緒だけれどね。
実は木の無駄使いを減らすっていう目的のマイ箸なのかも知れないけれど、
このマイ箸を用意する為に払ったお金は効果はどうなんだと言う事に
気が付いた今日この頃。
しかも、無駄を減らした箸、現在1膳。
さあ、無駄を減らす俺のマイ箸。
でも、無駄って何が無駄なんだ?