さて、いつまで
おせちなんだ!!と言っているウチに2月になりました。
日常業務で他の仕事に気を取られていると
もう一つのわらじのこちらを忘れてしまうこともあります。
先日、21日をもってついに「34歳」になりました。
夢を追った青年から
夢を忘れられないおじさんと
呼ばれても、おかしくないそんな年になってきました。
まわりの年の近い友達と話をしていても、
子供の話になったり、家を買ったりと家族の愚痴をきいたりなど
いろいろ話を聞いていても、どうにも「守り」に入ったような言葉を聞く日常に
どっぷりと浸かっています。
さて、去年の事故でどうにも機材を失って以来、なんだかどんよりとした日常でした。
あんまりブログに近寄らなかったのはそんな心情もあるのかもしれません。
気合いで夏はのりきったものの、冬に日本に帰ってくると夏の準備のために
いろいろ考えるのですが、どうにも機材の費用の話が必ず頭をよぎり
先には進めない。
もちろん、考えても仕方ないのですがそうそう割り切れる物でもない。
そこが、正直なところでした。
しかし、心情とは別に自分の人間的な成長もあったんだなと感じたりする中で、
いろいろと自分の周りにいる人々に目を向ける機会にもなりました。
すると、自分の周りにいる人生の先輩たちに共通するキーワードは
「情熱」
でした。
もちろん、暑苦しい情熱は持ち合わせた僕のことですが、
自分が熱く燃えていた頃は気がつけなかった
周りの情熱の温度というものを感じるとともに、人生の大先輩たちが
遙か先を歩きながらも「情熱」という言葉を使うことの
大きさに目を向ける機会にもなりました。
自分の温度が今、下がっていることには気がついています。
だからこそ、「情熱」というものが周りに伝える熱を感じることができました。
その熱は周りの人にぬくもりを与え、人を動かす力になっていく。
だから、夢は一人で叶える物ではない。
そんな風に今は思っています。
「夢」という物に立ち向かう力になるものが「情熱」である。
あるいは人生に置き換えてもいいかもしれません。
そう思ってきた、今までがありました。
そして、周りを見渡せるようになりつつある自分の視野に見える物は、
情熱というのは一つではないということ。
今は情熱というほどの根拠はないかもしれませんが、
「意地」というものでへばりついて今をやり過ごしても
好きな自分を追い続けたいと思います。
そして、わざわざこんなバースデーの記録を書いたのも、
これからも年をとっていく自分にむけてこれを書きたかったからです。
「かっこつけるな、泥にまみれろ、おれはお前を知ってるぞ。」
どうしても、いろいろ格好つけてしまう。 何かたいそうな事を書こうとすると
ブログの筆も止まるってもんです。
わすれんなよって。