昨日の自分を超えていけ


今日より、再始動します。
まずは、日本の修理センターよりNikonのレンズ・カメラが「修理不能」という
連絡がありました。
いろいろなご心配をおかけしましたが、とりあえず結果が見えた以上、
それに心揺り動かされていても仕方がない。
そういった心境でいます。
もちろん、奥歯のさらに奥に、ぐるぐると言葉に言い現しがたい思いが渦巻いていますが、
そこは、表に出さないようにしまったままさらなる表現を追求しようと思います。
昨日、10.5mmフィッシュアイが到着しました。
偶然、難を逃れたD300とこれで、水中の撮影を続けることができそうです。
残念ながら、カメラだけでなく撮影データも回収不能になったことが、
確認できたので、今はまさにゼロです。
しかし、それでも応援し続けてくれるたくさんの友達の声援を
支えに、引きつった笑顔で前に進みたいと思います。
今回のレンズの手配にもいつも、いろいろな世話を焼いてくれている
友達の援助がなければ、とても実現できませんでした。
そして、今日
例の事故った場所にまた戻って5日間ほど撮影してきます。
やられたままでは済まさない。
もちろん、同じ写真が撮れることはありません。
しかし、僕ら表現者は常に新しい写真に挑戦しつづける。
プロである以上、撮り直しはおかしいのかもしれませんが、
今まで以上のものを作り出す。
悔しかったら、たくさん飯を食って、よく眠り、そして良く笑え。
笑って、昨日の自分をこえていけ。
ちょっとだけ、自分に言い聞かすつもりでほざいてみました。
たくさんの人が手をさしのべてくれました。
その期待に応えてみますよ!
みなさん、ありがとう!!
行ってきます!!

3年ぶりのオイル交換でオイルフィルターもきれいに取り替えました。

投稿者: WildHarmony

1978年 東京都生まれ 東洋工学専門学校(現 東京環境工科専門学校)にて、フィールドワークの基礎を学ぶ。 北海道・知床、自然トピアしれとこ管理財団(現 知床財団)に通年で2年間ガイドとして勤務。 様々な経験を積み、クマのいるフィールドで行動する技術を学ぶ。 知床のフィールドで、写真で生き物を撮す事の愉しさを知り、 自分を通して自然を写真で表現することの奥深さに触れる。 北の自然へのあこがれに従って、その後アラスカへ渡る。 アラスカの広大な土地を巡る鮭の旅に触れ、 巨大ないのちのサイクルに自分のテーマ「鮭」を見出す。 Kentaro Yasui Born in Tokyo in 1978. Learned the basic skill of fieldwork from Toyo-Kogaku special school. After graduating I worked for Shiretoko foundation in Hokkaido. and guided in Shiretoko National park for many people in two years. Because of my admiration for nature of the north, I went to Alaska to photograph its beauty and wildlife. I mentioned of expressing nature with a photograph through oneself. Currently resident in Japan.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です