枝分かれ後、泥沼の予感

ひとまず、ネット問題については犯人わかりました。
WiMaxの営業に会ったので、話を聞いてみたら、10.6とのルータの相性が
悪すぎるとのことでした。
WM3500R
メーカーの製品ページ
で、きいてみたら、
「ルーターに直接アクセスして、詳細な設定のページをグジャグジャいじってみてください」
といわれました。
「え?グジャグジャ?」
「ええ、グジャグジャに。」
あまりの適当さに「身内に教えるのにこれかい!」とつっこむ事もできず、
「へぇ」と返すので精一杯で家に帰ってからググってみると結構出てきました。
海野貴博のMacな日々 さんの関連記事
整理すると、
どうやら、問題は前からあって、ユーザ側からの指摘にWiMaxの営業サイドも把握していて、
対応待ちという状況らしい。
で、ファームウェアをチェックしてみると、なんとアップデート有り。
しかも、リリース当日!!
ファームウェア Ver2.00
さっそくアップデートしてみた。
しかし、接続速度は回復できたが、詳細を検証するまもなく、
夕食後、朝まで居間で居眠りをしてしまい、詳細は不明。
しばらく使ってみます。
とりあえず、スピードテストはWindows7 64bit機と大差なくなりました。
無線回線なので、誤差はもちろんありますが、どちらも同じような数値
この問題も落ち着くかとホッとしたのもつかの間、
シャワーを浴びて出てくると、今度はMacのパワーオフボタンでの
強制シャットダウンの指示が。
やばい
この3週間くらいで2度目です。
どうやら、この問題。
枝分かれした2つのトラブルが別々の解決を探らなければ
ならなくなりそうです。
さー、どこが問題なんだろ。
とりあえず、メモリ問題はテストをパスしたので、
他を疑わないと。

投稿者: WildHarmony

1978年 東京都生まれ 東洋工学専門学校(現 東京環境工科専門学校)にて、フィールドワークの基礎を学ぶ。 北海道・知床、自然トピアしれとこ管理財団(現 知床財団)に通年で2年間ガイドとして勤務。 様々な経験を積み、クマのいるフィールドで行動する技術を学ぶ。 知床のフィールドで、写真で生き物を撮す事の愉しさを知り、 自分を通して自然を写真で表現することの奥深さに触れる。 北の自然へのあこがれに従って、その後アラスカへ渡る。 アラスカの広大な土地を巡る鮭の旅に触れ、 巨大ないのちのサイクルに自分のテーマ「鮭」を見出す。 Kentaro Yasui Born in Tokyo in 1978. Learned the basic skill of fieldwork from Toyo-Kogaku special school. After graduating I worked for Shiretoko foundation in Hokkaido. and guided in Shiretoko National park for many people in two years. Because of my admiration for nature of the north, I went to Alaska to photograph its beauty and wildlife. I mentioned of expressing nature with a photograph through oneself. Currently resident in Japan.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です